バランスが大事!

勉強

 

先生~、これから本番までどう勉強したらいいですか?

 

 

残り1か月となり、焦りや不安が出てくる時期ですね。

当然の質問だと思います。

 

もちろんケースバイケースではありますが、

塾生のほとんどが合格基準には達しているので、

それでいくと以下の答えとなります。

 

インプットとアウトプットのバランスを取るべし!
 
※勉強でいうところのインプットとアウトプット。
・インプット(入力)…必要な知識を覚えること。例)勉強、暗記

・アウトプット(出力)…得た知識を応用すること。例)テスト、問題演習

現状、塾では基本的にアウトプットを重点的にさせています。

理由としては、

・これまでインプットしてきた知識を応用できるか確認するため。
・アウトプットしていく中でこぼれた部分を埋めていくため。
・どんな問題が出ても対応できるようにするため。

などがあります。

 

ですが、当然知識不足のところもあるはずです。

なのでここからは、

『塾以外では、インプットに重点を置いて学習すること!』

と指示しています。

 

特に、理科・社会は今持っているテキストの確認問題だけでいいので、

2・3周全力で回すと、かなりの補強ができると思います。

効率の良い勉強法とは、

このインプットとアウトプットのバランスだと思うので、

今のうちに、その調整が出来るようにしておくと

高校でももちろん通用するかと思います。

 

さぁ、残りもあと少しです。

楽しんでいきましょう!