基本的に、Sato-jukuの定期対策は自学中心…。
以前は、過去問を大量にやらせたりしていましたが、
それで身についた学力に意味がないことに気づき、
近年では、ほとんどやらせていません。
今回は中1にだけ、『こんな感じだよ』と一度解かせただけ…。
つまり、
それ以外はほぼ自学なので、
結果はすべて、本人の努力の成果なのです。
良かったのであれば、大いに褒めてあげて下さい。
さて、今日は、
テストが終わり、結果が返ってきている今だからこそ、
再度、自学とはこうあるべき、
という僕なりの見解を書いておこうと思います。
自学とは…
①目的・目標を明確にする。(短期と長期)
②課題を設定する。
③その課題の突破に向けた計画と行動をする。
④反省と改善をする。
⑤①に戻る。
これらを繰り返しながら自ら学んでいくということ。
つまり、自学ができる人とはこのサイクルを回せる人であり、
そして、この『自学ができる』というのは、
往々にして、
”仕事ができる”につながっているように思います。
恐らく、
『将来どうなりたい?』とみんなに聞くと、
ほとんどが『仕事ができる人になりたい』と、
言うのではないでしょうか。
だからこそ、
その練習を今しているんです!
と、僕は言いたい…。
今回の結果に満足していない人、
どんなに言い訳しても、それがあなたの実力です。
それを素直に受け入れましょう。
そして、
上のメモの①から始めましょう。
そうすれば、人生が変わると思います。
楽しいから、頑張るではなく、
頑張るから、楽しくなる。
まさしく、これです!
一緒に頑張りましょう!
では。