やれば出来る…

伝えたいこと

 

『うちの子やればできると思うんです!』

 

 

何度かブログで書いたことがあるけど、

 

やればできるっていう言葉を、

 

本人の前で使うのは良くないと思う。

 

 

なぜなら、

 

今、『やってない』し、『できていない』からだ。

 

 

励ましたいのかもしれないけど、

 

本質はそこではない。

 

 

やれば→できる!

 

のであって、

 

やらない→できない!

 

のと同じなのである。

 

 

だから、

 

『やればできる!』と励ますのではなく、

 

『やったからできた!』を一緒に喜ぶべきだと思う。

 

 

その為には、『やる環境』を作ることが大事。

 

 

 

今、新中1は正負の数の四則計算を、

 

これでもかと解かせている。

 

「先生、これやりすぎじゃないですか?」と言ってきた生徒がいるが、

 

この時期に、それくらいやっておかないと、

 

『できる』状態にはならない。

 

 

だから、よほど教育熱心じゃない限り、

 

この時期にそこまでさせないし、本人もやらないので、

 

いきなりつまづいてしまう生徒が続出する。

 

英語なんかもそう。

 

結局できないのは、好き嫌い以前に勉強量が足りていないだけ…。

 

 

そこで、塾では、それを防ぐために必要な量をさせている。

 

 

なので、新中1の中には、

 

すでに「塾に来てて良かったね!」と言える生徒がちらほら…。

 

 

今年から、週4日塾がある。

 

自学に来る人は週5日…。

 

 

かなりいい感じだと思う♪

 

 

塾だけでも他を圧倒する勉強量なので、

 

塾が休みの日でも、しっかり自学をしている生徒は、

 

間違いなく上位数%以内に入るだろう…。

 

 

 

とにかく、

 

まずは、圧倒的な学習量を確保しよう!

 

 

Sato-jukuでは、

 

『やったからできる』を当たり前にしたい。

 

 

 

では。