感謝

感謝

職場体験…

中学2年生の保護者の方から、生徒の職場体験の場所を聞いたので、行ってみた。突然行ったので、びっくりしていた。働く姿が、とてもかっこよく、普段の勉強を頑張る姿もそうだけど、さらに新鮮で良かった。働くことは、誰かの為になっている。体験であろうと...
感謝

第1回共通テスト…

中3にとって、とても重要なテストである第1回共通テストが4日、5日に行われる。このテストは、受験校を決める大きな指標になるので、負けられない。初日は、国語・理科・英語が実施された。出来を聞いてみると、各々いろいろと言っていたが、まとめると、...
感謝

2学期講座…

2学期講座が始まった。小学生・中3が、昨日8/28(火)、中1・中2が、本日8/29(水)よりスタートした。さすがに、久しぶりの学校だったからなのか、疲れているように感じた。昨日の中3に至っては、模試の解説だったにもかかわらず、集中力が感じ...
感謝

終わったぁ…

長くてきつい夏期講習が終わった。あっという間だったけど、本当に楽しい日々を過ごすことができた。細かいところの反省や改善点はあるけど、日々、全力で指導することができ、全体としては満足いく夏期講習となった。この調子で、2学期も頑張ろうと思う。さ...
感謝

保護者の方々へ…

阿蘇に塾を開校して2年目。まだまだ認知度も低く、「ホームページあるんですか⁉」と言われたり、「この道は良く通るのですが、塾があるとは思ってませんでした。」などなど…。それを聞くと、そういう問題じゃないかも知れませんが、う~ん、『Sato-j...
感謝

バーベキュー♪

夏講前半戦終了~~~!ということで、本日、『お疲れ様 & 後半も頑張ろうね!』という気持ちを込め、念願のバーベキューを、みんなで楽しみました。準備から、思い出作りということで、みんなに積極的に協力してもらいました。炭、おこして!いつもお父さ...
感謝

失敗について…

昨日、ある生徒たちをちょっぴり怒った。(中3ではない。)理由は、確認テストの勉強をしてこなかったからだ。基本的には、よく頑張り、とても素直な生徒たちだけど、たまにそうやって気を抜く。それで、もう一歩のところまでは来るのだけど、その先になかな...
感謝

最高の生徒たち!

今日は、阿蘇中央や熊商などのオープンスクール。例年であれば、塾を丸々休んで行く生徒がほとんどだ。例年であれば…。でも、でも、でもでもでもでも…♪今年は違う!遅れてでも、昼が無理なら夜にでも、塾に来る!そういった強い意思をもった生徒が今年は多...
お知らせ

明日から…

さぁ、いよいよ夏期講習が始まる。中3は、明日から、その他の学年は、明後日から。そんないよいよ明日って時、前々からみんなに確認していたのに、今日初めて、阿蘇中は14:10まで学校があると聞いた。(ガーン、塾は14:00からの予定なんだけど…)...
感謝

胸を張って通える塾…

今日の午前中、熊日輸送センターにチラシを持っていった。おそらく、12日の朝刊(熊日新聞のみ)に入ると思う。今年は、3年生があと少ししか入れないので、チラシを入れるのをやめようかと思った。だけど、せっかくみんなに通ってもらっているので、入れる...