伝えたいこと 何の為に頑張るのか… いいかい。何の為に頑張るのか間違ったらいかんばい。よく自分の為だとか将来の為だとかいうけど、僕は、『これから先に出会う人のためなんだ!』と伝えたい。前に一度話したことがあると思うけど、僕は、みんなをピカピカにすることで、そのみんなと出会う人... 2020.05.09 伝えたいこと思うこと
伝えたいこと まるで受験勉強を… この2日間で、一通りほぼ全員が、Zoomに入り学習してくれました。ふと思ったのですが、今、Sato-jukuでやっているオンラインの形って、実は、『以前から僕がやりたかったこと』の一つだということに気づきました。それは、家庭での自学の徹底で... 2020.04.18 伝えたいこと思うこと
伝えたいこと 新中1定員オーバー! ここ数日、新中1のお問合せが多くなっております。しかしながら、新中1は物理的に受け入れることができません。欠員が出ない限り、この学年の新規募集は、中3の春期講習からとなります。申し訳ございませんが、ご了承下さい。他学年につきましては、新中2... 2020.04.07 伝えたいこと思うこと
思うこと 感情が高ぶってしまいました… 春講ものこり一日…。たった7日間ですが、確認テストの結果を見ても、かなり充実した日々を過ごしているのではないでしょうか。~8割越えの割合~新中1は、5割…新中2は、7割…新中3は、9割…やはり、中3は別格ですね。意識次第ということでしょうか... 2020.04.03 思うこと
伝えたいこと どうなるんでしょう? 東京など、5月までの休業延長を決めた自治体が出てきましたね。熊本(阿蘇)は、どうなるんでしょう?もし、同じように延長になったら、最悪、夏休みはなくなるでしょうね。命が最優先であり、それはそれで仕方がないのですが、この状況が去った後には、必ず... 2020.04.02 伝えたいこと思うこと
思うこと 明日からの春期講習… 春…これまでの経験上、成績の変化が最も起こりやすい時期であり、今後の流れを作ることになるので、一番頑張っておいて欲しい時期だと言える。なので、『塾に入るならどの時期が一番お勧めですか?』という問いに対して答えるならば、『春からです!』と…。... 2020.03.25 思うこと
伝えたいこと 習慣が人生を変える… 間違いなく、習慣が人生を変える…。結局、才能があったとしてもそれを磨かない事には、光り輝くことはない。当たり前…。勉強も、継続した努力が絶対に必要で、成績を伸ばすためには、それ相当の負荷を掛けなければならない。それもせず、塾でどんなに分かり... 2020.03.13 伝えたいこと思うこと
つぶやき 延長…やっぱり… う~ん…『臨時休業期間の延長』やっぱりそうなったかぁ…。数日前、何人かの生徒に、「おそらく、休校は延長になると思うけど今の生活や心境はどう?」と聞いたところ、小学生…「早く学校に行きたい。息がつまります。」中学生…「勉強が不安です。塾があっ... 2020.03.12 つぶやき思うこと
伝えたいこと 勉強嫌いの子… ~特に小学生の子をもつ保護者の方へのご紹介です~何気なくSNSをチェックしていると、ある記事が、目に留まりました。《記事内容》勉強嫌いな小3娘の子育てに焦る46歳の母親の相談に鴻上尚史が答える。ここからは、この内容について書きますので、ご興... 2020.02.27 伝えたいこと思うこと
思うこと やるべき時に… みんなが、テスト勉強で頑張ってるので、3時におやつを…一緒に食べた♪(笑)これ↓いぇ~い♬(食べ終わってからの切り替えも、言うことなし!)とっても喜んでくれました♬ (※3時にいた生徒だけ…ごめんなさい。)さて、連休中でも、塾に来て、黙々と... 2020.02.24 思うこと