思うこと

思うこと

私の理想形

ある保護者の方から、◯◯大(国立)に合格しました。Sato-jukuで勉強の仕方を教えてもらったので、塾に行かずに自分でしっかり勉強できたようです。との連絡を頂きました。もちろん私は高校では何もしていないので、この結果は本人の努力の成果に間...
思うこと

自学力を磨く

Sato-jukuでは自学力をつけることをいつも念頭に置いている。(タイミング良く今日は数名の中2が受験生同様に昼から自学をしにきた。笑)やはり、高校、大学、就職と考えたときに自分で考えて行動できなくては乗り越えていけないし、それに人から指...
思うこと

心が育つ

受験生の冬のタイムスケジュールは、午前の部 10:30〜12:05昼食 〜13:00午後の部 13:00〜17:05夕食 〜18:00夜の部 18:00〜21:15こんな感じ。間に食事の時間を長くとっているが、休憩もそこそこに食べ終わったら...
お知らせ

今年も…泣

今年も、オープンスクールどうだった?う〜ん、いまいちよく分かりませんでした。だよね〜(泣)こんなやりとりが…。まぁ毎年です。泣もちろん、しっかり考えて行ったのであれば良いのですが、”ただ何となく”や、”見に行ってた方が良いかなぁ”くらいだと...
思うこと

疲れが…。

体育大会の練習が本格的に始まっているようですね。しっかりと疲れが見えます。^^;しか〜し、そんな中でも授業に自学としっかり頑張る塾生たち。本当に凄いと思います。まさしく『塵も積もれば山となる』ですね。ほんの少しの努力であっても、それを積み重...
伝えたいこと

頭に入れておくべし。

明日からGWですね。部活生たちは試合などでいつもより大変かと思いますが、体調に気をつけながら頑張って下さい。応援してます!さて、もちろん受験生にはこれだけを言いたいわけではありません。GWが開けると、そう体育大会と中体連がありますね。中3に...
伝えたいこと

覚悟を決めて…

授業がなくても、土曜の昼から塾で頑張る『新』受験生。滞在時間は7時間。その間の休憩時間は食事を含めても1時間。それ以外はずっと集中して頑張っていた。早くも受験モードに突入してくれて嬉しい。でもまぁ、それもそのはずで、半年後には共通テストが実...
つぶやき

始動。

1学期講座が始まりました。今日から新中1も通常の時間帯です。この時間帯に勉強することなどほとんどなかったはずですが、来週の塾の学力テストに向け黙々と頑張っていました。もう立派な中学生です。他塾にでも通っていれば別ですが、入学式前日の今日、3...
思うこと

やはり…

後期試験が終わったばっかりだというのに、ほとんどの生徒が塾に来て、高校の先取りを始めた。彼ら彼女らにとって受験はただの通過点…。今日からまた新たな挑戦が始まる。Sato-jukuの生徒、やはりひと味違う。凄い…。では。
思うこと

誇りに思う。

公立後期まで残り1週間。塾生たちは、ブレること無く、やるべきこと・やれることを淡々と進めている。休みの日なんかでも、朝から晩までどんどん質問が送られてくる。自分で考え、行動するということが習慣化した今、あれやこれやと指示する必要もないのだ。...
\フォロー/ ※お問い合わせは公式LINEからどうぞ!