勉強 えっ、もう来たの? びっくりした。Σ(・ω・ノ)ノ!えっ!今、何時?そうね、だいたいね~♪勝手にシンドバット調…(;^_^A古いけど、勝手に浮かんだんでしょうがない(笑)中2の生徒が、14:30くらいに塾へ…。えっ?学校行った?なんて、聞く始末。それから、続々... 2020.02.25 勉強
お知らせ 僕の願い… 巷では、三連休…しか~し、Sato-jukuでは、『何それ?』って感じです♪朝10時から17時半まで、55分勉強しては、5分休憩…この繰り返し。ひたすら解きまくる。同じ問題だろうが、何度も何度も…。チャイムが鳴っても、ほとんどの生徒が、はい... 2020.02.23 お知らせ勉強
勉強 伸びる生徒と… まずは見てください。Sato-jukuのある生徒の自学ノート(中2)うん、良く勉強してる!これは、以前のブログ↓でも紹介しましたね。でこの時、これでもまだまだ改善点があると書いたんだけど、今のノートがどうなってるか…見たい?ホントに?見せな... 2020.02.21 勉強
勉強 自学ノート… ノートシリーズ第2弾!今日は、自学ノート。先に言っておくと、これが正解!みたいなものを言うつもりはないよ。ただね、時間をかけてやっても、ほとんど身につかない方法と、同じ時間でしっかり身につく方法とあったらどっちがいい?せ~の!しっかり身につ... 2020.02.09 勉強
勉強 何のためにノート取ってるの? 今日は、ノートについて書こう。一応、定期テスト500点中400点以下くらいの人を対象として書くね。まぁ、ノートといっても色々あるけど、今日は、授業ノート。みんなは、どう使ってる?たぶん、ほとんどの人が、先生が黒板に書いたことを書き写すために... 2020.02.07 勉強授業
勉強 小学生、楽しんでます(笑) 今日の小学部…。ビルディングに挑戦中↓Sato-jukuも、もうすぐ3年目。更に良い塾になるよう、いろいろ改革中です。その一つとして、小学部の最初の10分ほどを使って、平面図形・空間図形の点描写に取り組ませるようにしました。要は、『考える力... 2020.01.17 勉強
勉強 今、ゾーン…入ってるよね⁉ 中3は今日も、ほぼ自学で、昼から夜まで…。それを見ていた中2の生徒…。先輩たち、楽しそう…。そうやろ!でも、ずっと、こんなんやってるんだけどね。って、プリントを見せると…、げっ…、これ一教科ですか⁉そう。来年はみんなもやけんね(笑)はっきり... 2020.01.11 勉強感謝
勉強 小学生…いいね! 昨日、小学生にやり直しの仕方を教えたんだけど、今日、さっそく変化が…。先生~、やり直しできました!どれどれ…、ん~これどうやって解くの?(これ、難しいから出来んかもなぁ…)あっ、これはですね、ここをこうして…。そうそう、これこれ!できるよう... 2020.01.10 勉強感謝
勉強 やり直しする時の意識… やり直しは大事!これ、みんな当たり前だって言うと思う。まぁ、そう言われるしね。だけど、やり方が分かってない人が多いよ。赤で答えを書く、消して書き直す…などなど、これ全部やっちゃダメな方法…。 (;^_^Aもちろんレベルによってやり方も変わっ... 2020.01.09 勉強
勉強 明日は、冬期最終日… いやいや、凄いよ…(;^_^A中3は、昨日と同じく、休み時間になろうが、集中力を切らさず、黙々と解いていた。中1・中2は、学力テストに向け、いつも以上にかなり集中して頑張っていた。中には、宿題がヤバいからという理由で頑張っている生徒もいたけ... 2020.01.06 勉強