勉強 中間テスト(阿蘇中) 明日から3日間、阿蘇中は中間テストですね。現状ほとんどの生徒が正しいやり方を身につけているので、妥協することなくコツコツと努力を積み重ねることができれば、良い結果へとつながるはずです。卒塾生たちからもお墨付きのやり方。信じてやり続けて欲しい... 2023.10.03 勉強
勉強 質問攻め開始! インスタにも載せていますが、2024年度版の全国高校入試問題正解が届いたので、いつもより少し早いけど…欲しい?そんな風に聞いてみると、欲しいです!早くやりたいです!(キリッ)といった前向きな返事が多かったので、例年よりひと月ほど早いのですが... 2023.09.26 勉強
勉強 勉強のやり方(再掲) 今月末に産山学園中、1ヶ月後に阿蘇中のテストがあるので、勉強のやり方を再度載せておきます。参考にどうぞ。↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあと、これも…。成績が上がらない生徒に共通して言えるこ... 2023.09.05 勉強
勉強 質問は大事だよ。 新規生も増えてきたところなので、このタイミングで伝えておきたいことを再度アップしておきます!〜学校や塾で勉強するうえでの大切な『質問』について〜これを読んで質問のクオリティを上げ、できる子になろう!よく面談で、うちの子内気だからなかなか質問... 2023.07.12 勉強
勉強 年号暗記に挑戦だ! おっ!今年の中3もやっと歴史の年号暗記に取り掛かり始めたようだ。歴史で一番大事なのは『流れ』をつかむことなので、年号も覚えてしまえばかなりプラスになると思う。昨年の生徒たちも覚えるために、友達同士で問題を出し合ったり、プリントを何枚も解いた... 2023.05.09 勉強
つぶやき 検索… 学校の自学ノートうまく使えていますか?一応、学校で指導を受けたかと思いますが、大抵の生徒のノートが、『時間が掛かる割に効果が出ないノート』となってしまっています。折角やるのにそれでは意味がないですよね。なので、自学ノートをどうにかうまく使い... 2023.05.01 つぶやき勉強
勉強 やり直しについて できない問題をできるようにするための工夫はしてますか?何でも闇雲にやれば良いというわけではありませんよ。以前こんなブログを書きました。参考にどうぞ。↓では。 2023.04.28 勉強
伝えたいこと 1点でも多く… 学校では明日からテストのようですが、塾では来週、実施します。出題範囲はどの学年も全学年までの復習です。実力テストなので対策しづらいと思いますが、短期間でもやれることはあります。しっかりと目的意識を持って行動して下さい。アドバイスとしては、理... 2023.04.12 伝えたいこと勉強
勉強 検索窓に打ち込むと… 何人かの自学ノート…まだまだ改善の余地がある。どうしたらいいかは、過去のブログに書いている。検索窓に『自学ノート』と打ち込むと何個か出てくるので、読んでおいて欲しい。※ 定期テストの勉強法で困っている人は『勉強法』と打ち込む。困っている人、... 2022.09.29 勉強
勉強 歴史マンガ! ある小学生…。学校で歴史の授業が始まったようで、先生~、歴史のマンガ借りても良いですか?と言ってきた♪マンガだろうが何だろうが、入口は楽しく面白い方が良いに決まっている。興味を持てばあとは自分で学んでいくから…。最初が肝心。どんどん読んで欲... 2022.09.27 勉強