勉強

勉強

英語ができないあるある

例えば、Heplayssoccer.パッと見て分かりますか?笑He p l ay s  so cce r .これは?笑まぁ全然分からないほどではないにしても、一瞬、ん?となるはずです。はい、これは英語ができない生徒に多い特徴ですね。もはや言...
勉強

やり直し

受験生以外の塾生の皆さん、やり直しが大事!ってみんな当たり前に分かっていますよね。実際よく言われるし。だけど、やり方分かってますか?何度も言いますが、赤で答えを写す、消して書き直す…などなど、これ全部やっちゃダメな方法です。 (;^_^Aも...
勉強

字は丁寧に!

字は丁寧に書こう!上手か下手かではなくて、とにかく他人が読める字で書くこと。何度も何度もこう伝えているんだけど、なかなか治りませんねぇ。入試において、人が採点する以上はミスがないとは言い切れない。同じような答えであっても字で印象がガラリと変...
テスト

学年1位が3名!

やっと順位が出揃いました。今回はなんと学年1位が3名出ました!すごい!【2学期期末テスト優秀者紹介】 ※5教科合計得点順、400点以上478点(一の宮中3年GR) 🥇1位477点(阿蘇中2年YK) 🥇1位472点(阿蘇中2年MK) 🎖️4位...
勉強

この時期の受験勉強

すでに中学での履修内容は終わっているので、この時期は実践あるのみ。テキストは今使っている全高入、または私立の過去問が良い。※全高入=全国高校入試問題(基礎が不十分なところはウイニングフィニッシュで補う。)全て実際に出た問題なので、毎日が本番...
勉強

工夫が大事!

うむ。(※中2の2名)覚えようと必死なのがちゃんと伝わってくる。何回間違えたか、どこが苦手かが見てすぐに分かるし、隅の方にはやった回数と日付まで記入されている。頑張るとはこういうことだ!と言わんばかりの良い手本だと思う。まずは真似からで良い...
伝えたいこと

初めての定期テストを終えて

中1の皆さん初めての定期テストはどうでしたか?しっかりと準備して臨めましたか?おそらくほとんどの人が、何したらいいか分から〜ん。でも、まぁなんとかなるっしょ!そんな感じでテストに突入したのではないでしょうか。初めてのことなので無理もないと思...
勉強

英語について

英語ができるようになりたいって言ってるあなた、『教科書の音読』を毎日やってますか?『英単語の習得』に時間をかけてますか?基本的に、英語は語学なので毎日やることが大切です。はじめはきついですが習慣になるまでやり続けましょうね。やり方は下記にま...
勉強

全高入での受験対策

冬期講習中の受験生のテキストは過去問(全高入)なので、全て実際に出た問題を解いている。 ※全高入=全国高校入試問題つまり、毎日が本番さながら。【基本の流れ】※1教科分解く。(50分くらい)↓丸つけ。(10分)↓間違えたところ・分からなかった...
伝えたいこと

あと1週間…

共通テストまで残り1週間となりました。受験生はそれぞれの目標に向け、今できることを一生懸命頑張っていると思います。状況としては、配布した成績カルテからも分かる通り、全体的には右肩上がりの推移を見せる生徒が多く、順調だと言えます。しかし、まだ...
\フォロー/ ※お問い合わせは公式LINEからどうぞ!