伝えたいこと

テスト

定期テストの勉強法

産山学園中のテストが終わりました。(お疲れ様でした。)次は阿蘇中ですね。受験生は共通テストも来月に控えています。いつも以上に早めに取り掛かりましょう。定期テストは実力テストと違って、短期的な努力でもやり方さえ間違えなければ、良い結果が出せる...
伝えたいこと

環境の違い。

先生〜、環境でこんなに違うなんて思ってませんでした。夏休みが明け、学校と塾の雰囲気に違いを感じた生徒が、その驚きを僕に話してくれました。その生徒が言うには、塾は頑張る生徒が多く静かなので集中でき、また、みんながやるので自分も長時間頑張ること...
伝えたいこと

心がときめく方へ。

時期的にこんな相談をされるようになりました。「やりたいことがわかりません。」「本当に今の志望校でいいのかわかりません。」などなど…。もちろん分からなくて当然で、何でもそうだけど、実際にやってみないと自分に合うかどうかなんて分かるはずありませ...
伝えたいこと

自学こそ…

『自学こそ大事にして欲しい』僕が塾生に対しそう強く思うのは、これまでの卒塾生たちを見ていても、Sato-jukuで自学力を鍛え上げた生徒たちが、当然のように高校でも大活躍しているからだ。もちろんどの高校でも…。また、僕の言う自学力とは、単な...
伝えたいこと

ここからが…

中3は今日で英語の文法が終わった。あとは教科書の内容と単語を確認すれば全て終了となる。おそらく他の教科も今月で全て終わる。そして、それが終われば、いよいよ全国の高校入試問題に取り掛かる。ここからが本当の戦い。今まで以上に厳しい戦いだけど、今...
伝えたいこと

夏の次は…

夏期講習の全てのカリキュラムが終了しました。どの学年も充実した夏休みになったのではないでしょうか。特に受験生においては、毎日こんなに勉強したことは無かったと思います。とてもきつかったと思いますが、その分大きく成長できたのではないでしょうか。...
伝えたいこと

こうやって差が…

受験生の暗記シリーズの状況↓こうやって差がついていくんだよ。『実力の差は努力の差』なんだ。頑張ってないとは言わないけど、もう少し必死にやってみようよ。一歩踏み出したら世界が変わるよ。ね、頑張るばい。
伝えたいこと

心が変われば…

名言と言われるものの一つに、心が変われば、態度が変わる。態度が変われば、行動が変わる。行動が変われば、習慣が変わる。習慣が変われば、人格が変わる。人格が変われば、運命が変わる。というものがある。これについて自分の経験談を交えながら受験生に話...
伝えたいこと

エンジンは絶対に切るな!

今日で前半戦が終了しました。ひとまず、これまでを振り返ってみてどうでしょうか。充実した日々を過ごせていますか?少しずつでも成長できていますか?受験生においては、そのペースで目標に届きますか?その学習量で大丈夫ですか?明日から塾はお休みになり...
伝えたいこと

残り半分…。

今日で夏休みのちょうど半分のところまできました。これから折り返しです。受験生は、昨日今日の模試で、残り半分で何をすべきか、何をしなければならないのかを確認する良いきっかけになったと思います。良かった悪かったで済まさず、しっかりと自分の頭で考...