伝えたいこと 勉強とは… 勉強とは、ただの道具でしかない。だから、その道具も使い方で大きく変わってくる。例えば、よく手入れされたハサミも、正しく使うと便利だけど、人を傷つけることだってできるよね。つまり、勉強だって同じで、どう使うかが重要。たくさん勉強して、知識を蓄... 2018.09.09 伝えたいこと
伝えたいこと 次の目標… 第一回共通テストも終わり、少しずつ結果も帰ってきている。もちろん、満足している生徒、していない生徒、様々だ。今のところ、点数だけで見ると夏期講習の最後に実施したテストとほぼ変わらないので、まずまずといったところだと思う。さて、2学期も始まり... 2018.09.07 伝えたいこと
伝えたいこと 祭りの後日… 昨日、内牧で復興祭りが開催された。私も子どもたちを連れ行ってきた。会うだろうとは思っていたが、去年の卒業生を含め、多くの生徒と会うことができた。普段の顔とはまた違った様子を見ることができて良かった。そして、今日。中3に、「昨日、祭りに来てた... 2018.08.20 伝えたいこと
伝えたいこと 夏期も残りわずか… 夏講後半が今日からスタート。5日間のお盆休みをはさんでの久しぶりの授業。楽しみと不安とが入り混じり、何とも言えない心境でした。その後半初日の感想としては、確認テストも良くできていたし、浮かれた様子も見受けられなかったので全体としては良かった... 2018.08.16 伝えたいこと
伝えたいこと 今の状況… 塾の講師として13年…。阿蘇で塾を開いて1年と4か月…。毎年、生徒たちはよく頑張ってくれる。自分で塾を経営し始めてからはずっと、頑張る生徒のために、できるだけたくさんの日数で長時間勉強できるようカリキュラムを組んでいる。だけど、勉強が嫌な生... 2018.08.03 伝えたいこと
伝えたいこと 確認テスト… 夏講中、中学生は毎回確認テストをしている。中1・中2は、前回の授業内容から、中3は課題プリントからそのままの出題。夏講が始まりすでに3日経ち、今日あたりそろそろ気持ちの面で差が出始める頃。3日坊主とはよく言ったもので、最初に抱いた気持ちも薄... 2018.07.25 伝えたいこと
伝えたいこと まずはやってみて、それから… 昨日の続き。『成績が上がる人の条件(パート2)』前回のことだけでは、言葉足らずな部分があるので追加。人の言うことを素直に聞くのはもちろん大事。でも、ただ聞くのではなく、ちゃんと自分の中でかみ砕いて理解した上で実践しよう。そして、実践する中で... 2018.07.19 伝えたいこと
伝えたいこと スイッチON 今日は、中3の授業日。やっぱり、数人の生徒のスイッチが入ってる。何度か話したことがあるけど、頑張る人の人生は、そのまわりの人がさらに良くしてくれると思う。なぜなら、頑張っている人は応援したくなるから、まわりの人の方から気遣ってくれる。頑張っ... 2018.07.14 伝えたいこと
伝えたいこと 頑張る集団 あと一週間で夏期講習が始まる。みんなにとって良い夏期講習となるようあれこれと準備をしている。みんなにとって、長く厳しいと感じるであろう夏期講習は、もちろん私にとっても…楽・し・み・だ…(^_^;)いつもみんなに「何でも考え方次第!」と伝えて... 2018.07.13 伝えたいこと
伝えたいこと 無限大… ホームページのリニューアルがやっと終わった。ほとんどの人が、スマートフォンで見ているようなので、その端末で見やすいようにと、ちょっと変えるはずが…(汗)かなーーーり、時間がかかってしまいました。すみませんでした。m(_ _)mまだまだ、改善... 2018.07.10 伝えたいこと