伝えたいこと 今、頑張られている保護者様… コロナによって、学習環境への不安からか、各家庭で子供の勉強に対しての意識が高くなっている気がします。塾がオンライン化したことにより、家で、我が子の勉強の様子を目にする機会が増え、また、Classroomでの確認テストの導入により、我が子の学... 2020.05.14 伝えたいこと感謝
伝えたいこと 逆境こそ動いたもん勝ち… 今から映像授業⁉昨日、ある保護者の方から先生、こんなのが学校から…。と、これから導入される映像授業についてのお知らせを見せて頂いた。今からですか!まぁ、物は良いですけど…。う~ん…。あっ、先に言っておきますが、今回、否定的な意見を言うつもり... 2020.05.13 伝えたいこと思うこと
伝えたいこと 常に… これまで、確認テストをする時には、事前にどこから出すなどのアナウンスをしてやっていた。何故そうしていたのかというと、そうでもしないと全く取れないので…。事前に配ってたとしても、やってこない生徒がいる。何度、『こんなん、紙の無駄じゃねぇか!』... 2020.05.12 伝えたいこと
お知らせ ただ、やっただけでは… 確認テスト…やっぱりやって良かった。これで、何となく勉強しただけでは出来ないのが分かったと思う。テストで点を取るためには、どんな勉強をすべきなのか、考える良いきっかけになったと思う。もう一度言うよ。ただ、やっただけでは絶対にテストで点は取れ... 2020.05.11 お知らせ伝えたいこと
伝えたいこと 何の為に頑張るのか… いいかい。何の為に頑張るのか間違ったらいかんばい。よく自分の為だとか将来の為だとかいうけど、僕は、『これから先に出会う人のためなんだ!』と伝えたい。前に一度話したことがあると思うけど、僕は、みんなをピカピカにすることで、そのみんなと出会う人... 2020.05.09 伝えたいこと思うこと
伝えたいこと このコロナのなかでも… 先生!確認テストが出されたら、一度それを見て、勉強してから受けてもいいですか?今日、ある生徒からこんなお願いをされました。良くも悪くも捉えることができる言葉ですが、僕には、『良い点が取りたいです!』『頑張りたいです!』そんな風に聞こえました... 2020.05.08 伝えたいこと
伝えたいこと そういう意識が大事! 今日で、ほぼ全員がオンラインでの確認テストを受けたかな。まだ慣れないと思うけど、これがスムーズにやれるようになると、自分の勉強の方法もつかめてくるんじゃないかと思います。ちょっとしたところでの間違いなどが目立つけど、それも実力だからね!練習... 2020.05.07 伝えたいこと
テスト 諦めるのはすごく簡単…でも… 今日は中3の学年が上がって初めての模試を実施しました。これまでのコロナ禍で中3は現状の成績も分からぬままでしたが、今日の模試で少しは傾向と対策がうてるようになったかと思います。一応、塾生専用ページに順位と仮の偏差値を載せていますので、目標と... 2020.05.02 テスト伝えたいこと
伝えたいこと 悔しい気持ちが大事! 中1・中2は、ここ二日間で実力テストを実施した。内容は、前学年の範囲が主だったので、Sato-jukuに入ってから頑張っているという生徒には、少し厳しい結果だったかもしれない。事実、答案を返すとすぐに、悔しい思いを僕にぶつけてくれた生徒もい... 2020.05.01 伝えたいこと
お知らせ 休校延長ですね… もう分かっていたことではありますが、休校が延長されましたね。心構えはしていたのですが…先が見えない分、不安ですよね。でもまぁ、前を向くしかありません。とりあえず、生徒たちの学習環境はあまり変えない方が良いと思いますので、塾の形式は今のままで... 2020.04.28 お知らせ伝えたいこと