伝えたいこと

伝えたいこと

一番大切な時間

静かだ。張り詰めた空気の中、ページをめくる音と文字を書く音だけが耳に届く。中1・中2は学年末。中3は受験。それぞれがそれぞれの目標に向かってただひたすら問題と向き合う。勉強において一番大切な時間…。学力のみならず内面もが磨かれる。とにかく今...
伝えたいこと

学年末テストに向けて。

中1・中2は学年末対策に突入。これからテストまでは、学校教材を徹底的にやり込む。目安は、すべて即答ができる!これでしょ。8割、9割を目指すのであれば、このくらいの意識をもってやるべきだよね。成績上位の生徒は、それが分かっているので、時間と労...
伝えたいこと

気持ちで負けるな。

そうそう、分かってるねぇ~♪倍率がどうだろうが、受験校を変えないんだったら、気にしたってしょうがない。今はそれよりも、少しでも多くの問題を解いて、できるようにしていくことの方が、ずっと大事だよね。もうここまできたら、あとは自分との戦い。他人...
伝えたいこと

しっかり踏みしめて…

すでに私立特奨や前期で進路が確定した生徒が出てきた。通常ならここで、『もう受かったんだから…』と気を抜いてしまう生徒が出てくる。しかし、Sato-jukuの生徒は違う。すでに先を見て、変わらぬ努力を続けている。これは、塾生だけじゃなくその親...
伝えたいこと

久しぶりに…

昨日から学校が再開し、久しぶりに校舎での授業でしたが、いつも通り、みんな良く頑張っていました。状況が変わっても特に動じることなく淡々とやれるのは本当の意味で強いと思います。普段から自学に来ている中2の生徒達も、塾とオンラインとで頑張っていま...
伝えたいこと

いや~凄い!

いや~凄い!私立特奨の結果が続々と届いていますが、何が凄いって、終わってからの今の姿勢ですよ。どのような結果であれ、それを淡々と受け入れ、すぐに切り替えているのがハッキリと伝わってきます。さらに、私立が本命だった生徒も、受かったからと言って...
伝えたいこと

前期試験、お疲れさまでした。

前期試験を受けた生徒は、通常とは異なる形式への対応などで直前はバタバタだったと思います。ひとまずお疲れさまでした。結果は一週間後ですね。落ち着かないとは思いますが、どういう結果であっても、この時期にしっかりと勉強しておくことが大事です。過去...
伝えたいこと

切り替えが大事!

私立特奨試験…何人かから「難しかったです。」とのメールが…(;^_^Aまぁ特奨なんで、難しかったと思います。ひとまずお疲れさまでした。このあとも、引き続きテストが続くと思います。すぐに切り替えて頑張っていきましょう!これで終わりという生徒も...
伝えたいこと

私立特奨!

さぁ、私立特奨!昨日伝えたように、『難しかったら…』とか、『出来んかったら…』とかは、一切考えんでいいけん。今の自分が出せる精一杯をぶつけよう!待ちに待った本番だ。部活よりも苦しい思いをして勉強してきた。結果なんて今は考える必要はない。とに...
伝えたいこと

やれることを…

いよいよ来週1/19(水)は私立特奨試験だ。恐らく、ほとんどの人は前乗りすると思うので、明日、明後日が直前に使える調整日だね。直前はあれこれやりたくなって、逆に何をしていいのか分からなくなるので、いつも通りのことをやろう。特に理科・社会なん...