テスト

テスト

お疲れ様でした!

共通テスト、お疲れさまでした!本番ではないにしても、受験校を決める際の指標になるということで、みんな必死だったと思います。最近の追い込みもきつかったでしょうが、その分成長できたのではないでしょうか。ひとまず、今回の結果がどうであれ、この頑張...
テスト

心の持ちよう…

筋肉が、鍛えなければつかないように、学力も、勉強しなければつかない。フフッ当たり前のことをもっともらしく言ってみました。(笑)まぁでも、これが分かってない人が多いのも確かなので…。これまで生徒たちを見てきて、勉強しないで優秀だった生徒はほと...
テスト

共通に向けて…

昨日今日で中3は10月模擬試験を行った。約3週間後に共通テストを控え、心身共に大変な時期だとは思うけど、試験慣れ、苦手分野の洗い出し、調整、などなど…今回のテストを次に活かして欲しいと思う。すべては、本番で力が発揮できる状態に持っていけばい...
テスト

定期後のインタビュー

今日は、今回の定期テストで初めて学年TOP10に入った生徒に、テスト勉強するうえで工夫した事を聞いてみました。まず、1つ目として、一度全部解いてみて、自信があるところとないところに分けました。とのこと。やはり最初に、全体的にどこができて、ど...
テスト

何でだろ~何でだろ~?

え~~~~Σ(・ω・ノ)ノ!今回の阿蘇中(中1)の定期テストって、5教科の順位、出ないんか~~~~い。他の学年は出るんだけどなぁ…。何でだろ?楽しみだったんだけどなぁ…。まぁ、仕方がない。それにしても中3…よく頑張ってるね。みんなが勉強しは...
テスト

根本的に…

う~ん。今日の中1・中2には、来週の学力テストに向け、実力問題に取り組んでもらったけど…。まだまだだよね。計算問題すらボロボロの人も…。理由は分かるよね。根本的に努力が足りてない!絶対にだ。これを言うと、『いや、やってます!』って言い返され...
テスト

さらなる成長へと…

まだ終わっていない学校も多いけど、今回の定期テストは、1学期より、確実に難しくなっているのは確かです。5教科の合計の平均点も、恐らく下がることだと思います。なので、順位が出るまでは、正確な状況は分からないので、分析するのは、結果を貰ってから...
つぶやき

学年1位の定期対策…

昨日、14日に書いたブログの話をしたところいまいち反応が薄かったので、確認してみると、送信を失敗してました。ごめんなさい。(;^_^A14日分はこちらです↓さて、現在、塾では定期対策を行っています。定期テストは実力テストとは違って、短期的な...
テスト

モチベーションの維持…

今日の模試後、体育祭も終わり、再度気持ちを切り替えてもらうべく、話をした。これからの流れであったり、これからの受験生の心境だったりと、思いつくことを話した。これまでの経験上、受験生にとって最大の敵は、『モチベーションの維持』…。勉強しないと...
テスト

5%!

「こんにちはー。成績表持ってきましたー。」と、卒塾生が来塾してくれた。前回来てくれたのは、2か月前くらいかな?こうやって、ちょくちょく顔を出してくれるので嬉しい♪ほんの少し話して、「また、模試の結果など出たら見せに来ま~す。」と、すぐに帰っ...