つぶやき

つぶやき

やりながら、もがいてるうちに…

中1・中2の学年末テスト…一の宮中が2/18~20、阿蘇中が2/26~28で実施される。もう勉強始めたかな?えっ?まだ?今日、自学に来ていた中2の生徒たち…ワークをどんどん解いてたよ。みんながテレビ見ているうちに…Σ(・ω・ノ)ノ!戦いはも...
つぶやき

ご参考までに…

(ココだけの話…)ヒソヒソヒソ…これ内緒なんですけど…(笑)頑張ってる生徒の保護者の多くが、このブログ読んでるらしいんです!(笑)そして、読んで納得したことは、取り入れたり、参考にしたりしているらしいんです!すみません、自分で…(恥)でも、...
つぶやき

いよいよ…

やーーーと、明日からまた始まる。それぞれが新たな気持ちで挑むと思う。特に中3にとっては、忘れられない年になるはず…。まぁ、いろいろ考えずに精一杯頑張ればいいよ。結果は後でついてくる。今年は、どんなドラマが待っているのか…今から楽しみです。ガ...
つぶやき

今日、入塾の面談中に…

今日、入塾を検討されている方との面談中…○○さんのお父さんからブログを薦められて~…。ふむふむ、なるほど…ブログを薦められて、と…ん?んー?えぇぇぇぇぇ、なんですとぉ~⁉Σ(・ω・ノ)ノ!『 ブ ロ グ を 薦 め ら れ て 』 ですって...
つぶやき

確認テスト…中3すごい。

冬期講習での1回目だからかもしれないけど、今日の確認テストの結果…(100点満点中での平均)英語 97点数学 92点理科 94点社会 97点前日の授業で解いた問題そのままなんだけど、それでもよく頑張ってると思う。(※中1・中2は、受験人数が...
つぶやき

冬期講習の初日…

冬期講習1日目…さすがに初日は疲れた(ーー;)でも、自学にしても、授業にしても、しっかり頑張ってくれるので、やっていて楽しい♪期間は短いけど、どの学年も、今日みたいな雰囲気で頑張ってくれれば、自ずと結果は出るよ。塾での滞在時間が一番長い生徒...
つぶやき

教育は共育だな…

恐らく、生まれ持った才能というのはあると思う。だけど、どんな才能であれ、それに磨きをかけないと、それが大きく開花することはない。学力においても同じ。毎日の積み重ねによって、鍛えられていく。いや、鍛えられるというより、むしろ鍛えていかないとい...
つぶやき

阿蘇だから…なのか⁉

阿蘇だから…この言葉、自然以外に使う時、あまりいいようには聞こえないんだけど、Sato-jukuの生徒を形容するには、いい意味で使いたくなるんです。何度も言っていますが、今年の中3の塾での様子は、めちゃくちゃスーパーウルトラ良い!良いんです...
つぶやき

中2も少しずつエンジンがかかり始めた…

中2も少しずつエンジンがかかり始めた…か?(笑)まだ一部の生徒ではあるけれど、頑張るようになってきたと思う。授業日に来れないからと言って、今日は3人の生徒が自学に来た。3時間かけて、次回の授業内容と新研究を勉強していた。やっぱり、中3が当た...
つぶやき

ありがとー。

修学旅行から帰ってすぐインフルエンザになり、来られなかったからと、今日、修学旅行のお土産を持ってきてくれました。こっちは、違う生徒が前回持ってきてくれました。ホント気持ちだけでうれしいので、気は使わんでいいけんねー。旅行中に思い出してくれた...