つぶやき

同じですよ~www

三者面談も始まり、少しずつ相談が増えてきました。保護者様からもありますし、生徒からも…。高校入試は、ほとんどの人にとって初めての経験。やはり不安だと思います。毎年、そんな不安を抱えたまま受験勉強をしていて、なかなか思うように成績が上がらない...
つぶやき

ごちそうさまでした(笑)

今日は土曜日…いつものように昼過ぎから自学に来て、夜も残って勉強する生徒たちが、夕方にご飯を食べていた。にぎやかなひと時の時間…楽しそうな様子を眺めていると、ある生徒が、先生~。と手招きして呼ぶので、行ってみると、何と、唐揚げのおすそ分け!...
伝えたいこと

自学とは…

基本的に、Sato-jukuの定期対策は自学中心…。以前は、過去問を大量にやらせたりしていましたが、それで身についた学力に意味がないことに気づき、近年では、ほとんどやらせていません。今回は中1にだけ、『こんな感じだよ』と一度解かせただけ…。...
伝えたいこと

オーラで分かるってよ(笑)

続々と結果が返ってきているようですね。「良かった。」「悪かった。」いろんな方向から、報告が…(笑)みんな思い思いの反省があるようで、あ~だった、こ~だったと伝えてもらいました。基本的にテストは、自分自身を客観的に分析するにはもってこいの材料...
テスト

報告ありがとう!

今日はOffでしたが、数人の生徒が期末の結果をLINEで報告してくれました。流石に、報告してきてくれるくらいなので、高得点ばかり...(;^_^A嬉しいと同時に、『他の生徒はどうだったんだろう?』と、期待やら不安やらが押し寄せます(笑)まぁ...
テスト

1学期期末テスト、お疲れさまでした!

今日で阿蘇中の期末も終わりました。手ごたえは、どうだったでしょうか?中には、悪すぎて、先生倒れるかもしれん(笑)なんてことを言う生徒も…泣はい、そんな声に一喜一憂してますが、今後、順次答案が返却されると思います。もちろん点数にはこだわっても...
テスト

出来た!…のか?

今日は、阿蘇中の期末一日目…。今日どうだった?全部埋めました!(中2談)思ったよりできました!(中1談)まぁまぁ自信あります!(中3談)ふふっ…(笑)それは、出来た!…のか?全体的に自信ありそうだったけど、これに、何度だまされたことか(笑)...
伝えたいこと

明日は、腹くくって…

明日は、阿蘇中の1学期期末テストが実施される。学年が変わって初めての定期テストだし、特に中1は、初めてなので緊張する人もいるかもしれない。だけど明日は、今日までの努力の成果が試されるだけなので、今さらバタバタしてもしょうがない。持てる力を最...
伝えたいこと

努力によって…

来週の月・火で期末がある阿蘇中生…すでに終わった波野中生…まだテストがない一の宮中生…状況は違えど、今日は14時から解きまくっています♪何でもそうですが、身に付けるためには、くり返しくり返しやるしかありません。ただ、その反復回数の必要量は人...
お知らせ

学校説明会について…

今年は、コロナのドタバタで忘れていました。学校説明会について…。最近、中3の生徒たちが話しているのを聞いたとき、少し『 まずいな… 』と感じたので、一応、僕が昨年書いたブログのリンクを貼っておきます。今年は、少し状況が違いますが、特に中3は...