伝えたいこと

14 to 21 の自学…

今日は、定期テスト直前なので、14 to 21 で、全員必修の対策勉強会を実施。Sato-jukuの勉強会…教室の中は、芯の音とノートをめくる音だけで満たされる。僕がすることは、たまにくる質問への対応と、希望する生徒にプリントを上げるだけ…...
勉強

解く量と繰り返す量…

勉強のやり方を教えて欲しいとの要望があったので、再度アップしておきます。あと、これも…。成績が上がらない生徒に共通して言えることは、『勉強量が足りていない。』『覚える時に工夫していない(覚えることから逃げている)。』大きくは、この二つだろう...
授業

良い感じです!

テストを一週間後に控え、いよいよ本気になり始めた生徒がたくさん出てきました。顔つきや自学の姿勢から、ひしひしと感じます。ただ、もちろん全員ではありません。それは僕が言わなくても、家での様子を見ていれば分かると思うので、各ご家庭で判断して頂け...
つぶやき

学年1位の定期対策…

昨日、14日に書いたブログの話をしたところいまいち反応が薄かったので、確認してみると、送信を失敗してました。ごめんなさい。(;^_^A14日分はこちらです↓さて、現在、塾では定期対策を行っています。定期テストは実力テストとは違って、短期的な...
テスト

モチベーションの維持…

今日の模試後、体育祭も終わり、再度気持ちを切り替えてもらうべく、話をした。これからの流れであったり、これからの受験生の心境だったりと、思いつくことを話した。これまでの経験上、受験生にとって最大の敵は、『モチベーションの維持』…。勉強しないと...
テスト

5%!

「こんにちはー。成績表持ってきましたー。」と、卒塾生が来塾してくれた。前回来てくれたのは、2か月前くらいかな?こうやって、ちょくちょく顔を出してくれるので嬉しい♪ほんの少し話して、「また、模試の結果など出たら見せに来ま~す。」と、すぐに帰っ...
休日

でっかい、ちっちゃい(笑)

うわっ! Σ(・ω・ノ)ノ!塾で、突然このような声を聞くことがあります。そして、その後こう続きます。先生~、虫がい~ま~し~た~。嫌で~す~。(泣)おいおい、それでよく阿蘇で暮らせとんな…(汗)はい、こんな感じですね(笑)先日も、「先生~、...
伝えたいこと

流石、中3!

体育祭が延期になり、明日に開催されるというのに…、ほとんど来とるやん! Σ(・ω・ノ)ノ!まぁ、受験生だから当たり前と言えば当たり前だけど、それにしても、よく頑張ってると思うばい。何があっても変えないその姿勢、その習慣こそが大事なんだよね。...
伝えたいこと

エイ、エイ、オー!

明日は、あいにくの雨のようです。阿蘇中・一の宮中・産山学園が、体育祭の予定だったのですが、早くも阿蘇中は延期が決定しているとのこと…。他の中学も恐らく延期でしょうね(;^_^Aさて、そのような状況ではありますが、塾で一番人数の多い阿蘇中が、...
伝えたいこと

人よりも…

本日、小学生と中1に、8月末に実施しました学力テストの結果を渡しました。確認をお願いします。(中2は明日渡します。)結果の方はというと、残念ながら全員までとはいきませんでしたが、多くの生徒が4月→6月→8月と、右肩上がりで偏差値が上昇する結...