伝えたいこと

今後の日程…

定期テストが終り、一息つきたいところだと思うけど、今後の日程を見ておこう。・10/19・23…学力テスト(中1・中2) 塾・11/1・2…共通テスト(中3) 学校・11/17~19…2学期期末テスト(一の宮中) 学校・11/24~26…2学...
伝えたいこと

寝てんのかい!

質問者以外一切こっちを見ない。みんな黙々と解きまくっている。僕は完全にわき役。Sato-jukuなのに…(笑)それが一番良いことなんだけどね。少しさみしい…。(笑)でもまぁ、それぞれの熱い気持ちが伝わってくるよ。このまま最高の努力を積み上げ...
授業

Sato-jukuの小学生…

応用コースで通うある小学生…日本語の勉強の基礎の基礎をつけるべく、新美南吉の「赤いろうそく」・「手袋を買いに」で、正しく読むための練習をし、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」・「杜子春」で、正しく書くための練習をし、宮沢賢治の「注文の多い料理店」・「...
テスト

模試の結果…

Sato-jukuでは、中3の模試は2種類使用しているのですが、その1つの模試で、何と!1位15位27位27位43位43位84位100位以内を7名が獲得!受験者2526人中での結果であり、この模試での塾生平均偏差値も60と、全体として、よく...
伝えたいこと

黙々と…

いや~、みんなよく頑張ってます!邪魔したくなるくらい、黙々と…(笑)流石、Sato-jukuの塾生と言った感じです。阿蘇中生は一週間後の定期テストに向けて、それ以外の中学は、中3であれば模試に向けて、中1・中2はこれまで先取りした内容の定着...
伝えたいこと

テスト勉強の進捗…

今日、阿蘇中の何人かの生徒に、テスト勉強は進んでる?と聞いてみたら…もう1回目は終わって、2・3回目に突入してます!あと少しで終わります!などなどの嬉しい報告が…Σ(・ω・ノ)ノ!いや~、素敵や~ん♪(笑)そうそう。定期テストの必勝法は『学...
お知らせ

オンラインでの質問対応について(続き)

先日オンラインの質問対応について書きましたが、『やり方が分からない・設定に不安がある』などあれば、塾の方へ持ってきて下さい。一緒に設定しますよ。それと、使い方なども分からなければ、気軽に聞いて下さいね。特に中3は、塾が休みの日にも質問があっ...
授業

テスト対策に入ります!

産山学園中が今日から金曜まで、阿蘇中が10/7・8で定期テストが実施されるので、他の中学もこのタイミングで履修内容を定着させておいてもらおうと、今週から本格的にテスト対策に入りました!テストに向けての演習が一番力になるので、この期間をうまく...
お知らせ

オンラインでの質問対応について

塾が休みの日などはいつも、様々なオンラインツールを使って質問対応をしてきましたが、今後は『Slack』に統一したいと思います。だんだんと質問が多くなってきたこと、Slackでの対応が一番やりやすいことなどを考慮し、Slackで対応することに...
つぶやき

顔がまるで違う…

数人の生徒たち…少し前までかなり意識が低くなっていたけど、だんだんと戻ってきたようだ。顔がまるで違う。スッキリしている。なぜかは分からないけどホント嬉しいよ。心の成長と共に落ち着いてきたのかな?とにかく、意識が変わり行動も変わってきた。テス...