伝えたいこと 高校でも活躍してほしい… 今残っている中3の塾生たちは、その半数以上がすでに進路が決定しています。普通であればモチベーションが下がるところでしょう。しかし、今もなお毎日塾に来て『自学』をしています。なぜか?それは『先』を見ているからです。次のステージである高校が、将... 2025.02.22 伝えたいこと
伝えたいこと もう始まっている 学年末テストも終わり、ホッと一息つきたいところだと思いますが、中2はそうもいきませんよ。来年の12月までに受験校を決めなければならないので、それまでに結果を出す必要があります。残り10ヶ月です。早めに取り掛かった方が良いと思います。一応、中... 2025.02.21 伝えたいこと
伝えたいこと 今こそ一心不乱に! 2025年度の公立高校後期試験の倍率が確定しました。基本的に倍率については、受験校を変えない・変えるつもりがないのであれば、条件はみんな同じなので気にしても仕方ありません。それよりも今大事なことは、少しでも多くの問題を解き、力をつけていくこ... 2025.02.20 伝えたいこと
伝えたいこと 教科書改訂(中学) 昨年、小学校の教科書が改訂されましたが、今年度は中学校の教科書が改訂されます。改訂内容は、・デジタルコンテンツの増加。これに尽きると思います。(う〜ん、何かなぁ…)心の声です。気にしないで下さい。もちろん各教科で他にもいろいろとあるようです... 2025.02.18 伝えたいこと
伝えたいこと 追い込み 本日の高専と私立一般の発表、そして、明日明後日の私立一般の発表が終わるともう残すは公立後期のみ。泣いても笑ってもあと2週間…焦らず、目の前の事をしっかりやっていくだけです。前向きな気持ちで取り組みましょう!さて、中1・中2も明後日から学年末... 2025.02.17 伝えたいこと
伝えたいこと いいね♪ 今日は学年末テストに向け、中1・中2の生徒も昼から自学に来た。昨日とは打って変わって、中1の生徒たちからの質問の嵐。分からないところを全部解説した。嬉しかったのは、普段あまり質問しない生徒が質問してきたということ。大きな変化だと思う。これが... 2025.02.15 伝えたいこと
伝えたいこと 静かすぎる。笑 今週は受験生だけでなく中1・中2も学年末テストの対策で演習のみ。やり方は分かっているので、自学中心でとにかく問題を解きまくる。覚えるまで何度も何度も…。したがって、私の出番はほとんどない。泣そして、演習中に聞こえてくるのは、ページをめくる音... 2025.02.14 伝えたいこと
勉強 英語ができないあるある 例えば、Heplayssoccer.パッと見て分かりますか?笑He p l ay s so cce r .これは?笑まぁ全然分からないほどではないにしても、一瞬、ん?となるはずです。はい、これは英語ができない生徒に多い特徴ですね。もはや言... 2025.02.12 勉強
伝えたいこと 学ぶとは自己研鑽… 前期試験の発表もあり、だんだんと進路が決まっていっていますが、Sato-jukuでは進路が決まった生徒もまだの生徒も先を見据えて黙々と頑張っています。おそらく、『高校受験がゴールではない』というのがちゃんと分かっているのだと思います。また、... 2025.02.10 伝えたいこと
伝えたいこと やはり… 中1・中2の実力テストの結果はというと、やはりほとんどの生徒が過去最高順位でした。定期テストとはちょっと性質が違いますが、実力テストで結果が出せるというのは、日々の積み重ねがしっかり出来ている証拠です。次の学年末テストでもさらなる高みを目指... 2025.02.08 伝えたいこと紹介