伝えたいこと

逆境こそ成長のチャンス!

今週末は体育祭が集中してますね。暑い中での体育祭の練習に部活、そして塾と、かなりハードな日々だと思います。体調の心配もあるでしょう。しかし、だからと言って勉強をおろそかにする訳にはいきません。今こそ優先順位を明確にし、しっかりとスケジュール...
思うこと

疲れが…。

体育大会の練習が本格的に始まっているようですね。しっかりと疲れが見えます。^^;しか〜し、そんな中でも授業に自学としっかり頑張る塾生たち。本当に凄いと思います。まさしく『塵も積もれば山となる』ですね。ほんの少しの努力であっても、それを積み重...
勉強

年号暗記に挑戦だ!

おっ!今年の中3もやっと歴史の年号暗記に取り掛かり始めたようだ。歴史で一番大事なのは『流れ』をつかむことなので、年号も覚えてしまえばかなりプラスになると思う。昨年の生徒たちも覚えるために、友達同士で問題を出し合ったり、プリントを何枚も解いた...
つぶやき

阿蘇っ子に、まさかの大事件⁈

ガチャ…ガチャガチャ…生徒A「ね、先行ってよ!」生徒B「えっ、私が?」授業終了後、玄関の方から聞こえてきたガチャ音と2人のヒソヒソ声ガチャ…ガチャ…生徒A「ね〜、どうする?」生徒B「………。」これは何か事件かも!?!?颯爽と駆けつけ、声をか...
伝えたいこと

頭に入れておくべし。

明日からGWですね。部活生たちは試合などでいつもより大変かと思いますが、体調に気をつけながら頑張って下さい。応援してます!さて、もちろん受験生にはこれだけを言いたいわけではありません。GWが開けると、そう体育大会と中体連がありますね。中3に...
つぶやき

検索…

学校の自学ノートうまく使えていますか?一応、学校で指導を受けたかと思いますが、大抵の生徒のノートが、『時間が掛かる割に効果が出ないノート』となってしまっています。折角やるのにそれでは意味がないですよね。なので、自学ノートをどうにかうまく使い...
勉強

やり直しについて

できない問題をできるようにするための工夫はしてますか?何でも闇雲にやれば良いというわけではありませんよ。以前こんなブログを書きました。参考にどうぞ。↓では。
伝えたいこと

もう決めとる!…泣

ある小学生…先生〜、私子供ができたらSato-jukuに通わせるけん。もう決めとる!えっ、ありがとー。(泣)はい、もう嬉しすぎて他に何も言えません。『もう決めとる!』この言葉がずっと胸に響いています。頑張ります!では。
伝えたいこと

高校選び…

中3はこの時期、家庭訪問もしくは3者面談が行われていると思います。とはいえ、まだ志望校も決まっていない人も多く、これからいろいろと調べたり、偏差値を基準にしたりして決めていくかと思います。その際、考えておくべきは高校卒業時点での事です。その...
伝えたいこと

テストのやり直し。

何度も言います。テストのやり直しを徹底してやりましょう。良かった悪かっただけで済ましてはいけません。できなかった問題にこそしっかりと目を向け、次へとつなげていきましょう。その際に分からなかった問題や理解が不十分な問題などあれば、どんどん質問...