テスト 2学期中間テスト… どの学年も、2学期の履修内容は難しい。なので、阿蘇中の中間テストが無いのは非常に困る。確かに、忙しい中学生にとっては良い面もあるだろうから、一概に悪いとは言えないが…。恐らく、いつも以上に出来る出来ないの差が大きくなるのではないかと思う。幸... 2018.09.20 テスト
伝えたいこと 心の成長… 2学期になり、中3も本格的に進路について悩むようになってきた。本人たちにとっては大問題なので、あまり良いことだとは思ってないと思う。だけど、この状況を私はとてもうれしく思う。なぜなら、このことを通して、生徒たちの心がとても大きく成長するから... 2018.09.19 伝えたいこと
感謝 心からうれしい… 最近、Sato-jukuでは、生徒が来ると、毎回、うれしいことや感動することがある。その一つとして、多くの生徒が、自習に来るということがある。もちろん自習なので、強制ではなく、家でできなければ、おいでというスタンスであるが、中1から中3まで... 2018.09.15 感謝
伝えたいこと 自慢の生徒たち… 塾の経営という点において、高校の合格実績はとても大事なものだ。しかし、私個人としては、合格・不合格はあまり大事だとは思っていない。なぜなら、『高校がゴールではない』からだ。高校入試を経験し、その後の社会を見てきた人(保護者・先輩・先生)は、... 2018.09.14 伝えたいこと
感謝 職場体験… 中学2年生の保護者の方から、生徒の職場体験の場所を聞いたので、行ってみた。突然行ったので、びっくりしていた。働く姿が、とてもかっこよく、普段の勉強を頑張る姿もそうだけど、さらに新鮮で良かった。働くことは、誰かの為になっている。体験であろうと... 2018.09.13 感謝
テスト 相談しよう! 寒くなってきました。それもそのはず、あんなに暑かったのに、あと12日もすれば、秋分の日。(今年は9/23)体調を崩す人も増えてきたように感じます。受験生は一日一日が大事なので、特に気を付けようね。さて、来週、中3は9月模試を実施します。学校... 2018.09.11 テスト
伝えたいこと 勉強とは… 勉強とは、ただの道具でしかない。だから、その道具も使い方で大きく変わってくる。例えば、よく手入れされたハサミも、正しく使うと便利だけど、人を傷つけることだってできるよね。つまり、勉強だって同じで、どう使うかが重要。たくさん勉強して、知識を蓄... 2018.09.09 伝えたいこと
伝えたいこと 次の目標… 第一回共通テストも終わり、少しずつ結果も帰ってきている。もちろん、満足している生徒、していない生徒、様々だ。今のところ、点数だけで見ると夏期講習の最後に実施したテストとほぼ変わらないので、まずまずといったところだと思う。さて、2学期も始まり... 2018.09.07 伝えたいこと
感謝 第1回共通テスト… 中3にとって、とても重要なテストである第1回共通テストが4日、5日に行われる。このテストは、受験校を決める大きな指標になるので、負けられない。初日は、国語・理科・英語が実施された。出来を聞いてみると、各々いろいろと言っていたが、まとめると、... 2018.09.05 感謝
テスト 2学期は大変… どの学年もそうなんだけど、2学期は、学習内容が難しくなり、さらに重要単元も多い。授業をしていても、確実に難しくなってきたことを感じる。これは逆に言うと、塾生にとってはチャンスなんだけど、同じようにつまづいていては意味がない。難しいからこそ、... 2018.09.01 テスト