お知らせ

体験生の一言…

今日体験に来てくれた生徒が授業終了後につぶやいた一言…。ふぅ〜、めっちゃ集中できた!この「ふぅ〜」が良いですね〜♪頑張った証拠です。やはり環境って大事だと思います。さて、年度の変わり目で新規のお問い合わせが増えてきました。Sato-juku...
伝えたいこと

受験生の陰で…

どうしてもブログは受験生についての内容が多くなってしまうけど、中1・中2ももちろんよく頑張ってくれている。先月行われた県学力調査では約7割の生徒が過去最高順位を獲得。定期テストでは短期的な暗記力がものを言うけど、実力テストではそう簡単にはい...
伝えたいこと

何のために…

今年の中3は僕がや〜や〜言わなくても、自分の意志で黙々と毎日頑張っている。すでに学校は『まるで受験が終わったかのような雰囲気』になっていると聞く。一番成長できる時期だというのに、僕としてはとても残念に思う。色々な価値観や生き方があるので、そ...
伝えたいこと

私立入試(特・奨・専)…

明日は私立入試(特・奨・専)ですね。前泊組の様子は分かりませんが、塾に来ていた生徒の様子からしても恐らく普段通りの様子で取り組んでいることだと思います。それが正解です。明日は、結果のことは気にせず、緊張してもいいので今できる最善を尽くしまし...
伝えたいこと

人事を尽くして…

さて、明日が高専の推薦入試で、来週の火曜が私立の特奨入試ですね。日々の頑張りを見ているので、今更、「頑張れ〜!」とは言えないけど…頑張れ〜!まぁ言っちゃいますよね。笑でも、言われなくてももちろん頑張るはずなので、「ぼちぼちね〜」くらいが丁度...
伝えたいこと

お年玉の代わりに…

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。さて、本日は今年最初の授業でしたが特に正月気分を引きずった様子も無く、いつも通りのコツコツと頑張る姿を見ることができ良かったと思います。また休み中についても、ある程度はメリ...
感謝

ありがとうございました!

冬期講習中ではありますが、ひとまず年内の授業としては本日で終わりになります。現状は、小学生〜中2は学力テストに向け履修内容の復習、中3は直前に迫った本番に向け実践演習を積み重ねております。保護者様方のご協力のおかげで、塾生達も勉強に集中でき...
感謝

嬉しい訪問♪

今年最後の授業日に、突然来塾してくれたのは昨年の卒塾生たち4名。全員済々黌に通学中の生徒たち。僕「覚えててくれてたんだ。」女子「当たり前じゃないですか〜。」男子「いや、僕は正直忘れてました。」僕「おい…。」笑久しぶりに会いましたが、高校生活...
勉強

全高入での受験対策

冬期講習中の受験生のテキストは過去問(全高入)なので、全て実際に出た問題を解いている。 ※全高入=全国高校入試問題つまり、毎日が本番さながら。【基本の流れ】※1教科分解く。(50分くらい)↓丸つけ。(10分)↓間違えたところ・分からなかった...
伝えたいこと

ずっと続いて欲しい。

塾人としては、この時期が一番楽しい。なぜなら生徒達が一番成長してくれる時期だから。学力だけでなく、精神力・忍耐力が鍛えられ『心』が育つ。本人たちはただただ苦しいだけかもしれないが、内なる成長が表情や態度から見て取れる。そんな塾生たちの様子を...