伝えたいこと

あるブログの紹介…

Offです。今日は、耳の痛い話を…。(僕にとってだけかもしれませんが…笑)みなさん、子どもが『言ってもやらない』時どうされていますか?というのも、この仕事を長年してきて、保護者の方々から、『うちの子、言ってもやらないんです。』という相談?を...
テスト

中1のアルファベット!

中1のアルファベット…今日、確認テストをしたんだけど、みんなよく頑張ってきていて、どれも甲乙つけがたく、無理やり厳しめに点数を付けることに…。そのくらいきれいに書けていました。感動…。後は、何度も練習して速く書けるようになると最高です。今日...
授業

中1の春期講習…

春期講習…中1の初日は、正負の数とアルファベット!みんなとても積極的で、楽しく授業することができました。そして、とても驚いたんだけど、みんなアルファベットの字が上手い!お世辞抜きで!保護者の方々、是非家で確認してみて下さい。本当に上手ですよ...
授業

春期講習…やっぱり楽しい!

春期講習が始まりました!いや~、楽しいです!今日は、初回ということもあり、ちょっとだけ話す予定だったのですが、あまりにもみんなが真剣に聞いてくれるので、久々に熱く語ってしまいました。この調子で、あと6日間必死に頑張りたいと思います!次回は、...
思うこと

明日からの春期講習…

春…これまでの経験上、成績の変化が最も起こりやすい時期であり、今後の流れを作ることになるので、一番頑張っておいて欲しい時期だと言える。なので、『塾に入るならどの時期が一番お勧めですか?』という問いに対して答えるならば、『春からです!』と…。...
伝えたいこと

スマホについて一言…

おそらく、卒業を期にスマホを持つ生徒も多くなる時期だと思います。スマホ…大人でさえもその利便性、手軽さ、ゲーム性、それらに魅了され、ついつい長時間さわり続けてしまうというのに、子どもならなおさらのこと…。僕はだから駄目だという気は毛頭なくて...
勉強

早くも洗礼を…(笑)

今日、ある私立高校に進学する生徒が…。先生…この量…(涙)。と言って、春休み中の課題を見せてくれた。僕は知っていたので、特に驚くこともなく、おっ!やっと貰ったか、良かったじゃん(笑)と…。新中3の生徒も知っていて欲しいんだけど、高校を大きく...
伝えたいこと

入試を制するために…

春期講習の前ということもあり、主に、新中3の生徒へ伝えておきたい。休校の影響で、今後どうなるか分からないけど、通常であれば、入試までのスケジュールは、4月初め…学力テスト5月…体育大会6月…郡市中体連7月初め…1学期期末テスト7月中旬…夏期...
休日

嬉しさ半分、寂しさ半分…

Offです。最近、コロナや入試その他もろもろで、何か毎日がバタバタしていたこともあり、我が子たちとゆっくり過ごせていなかったので、昨日今日と久しぶりに散歩へ行った。その道中、つくしやタンポポ、菜の花など、春を感じさせてくれる植物が、たくさん...
休日

卒園式…

いや~、泣きましたね~。長男の卒園式…。今日を迎えるまでの最後の1か月間は、コロナの対応で毎日バタバタし、忙しかったせいもあるけど、卒園に向けての準備というか、卒園に向けて息子とゆっくりする時間が無かったからか、あっという間でした。それもあ...