自慢の生徒たち…

伝えたいこと

塾の経営という点において、

 

高校の合格実績はとても大事なものだ。

 

しかし、私個人としては、

 

合格・不合格はあまり大事だとは思っていない。

 

なぜなら、

 

『高校がゴールではない』からだ。

 

高校入試を経験し、その後の社会を見てきた人(保護者・先輩・先生)は、それを知っている。

 

 

だけど、一般的に、子どもには、

 

『少しでも偏差値の高い高校に行った方がいい』とアドバイスしてしまう。

 

もちろん、大学進学も含めこれは間違っていない。

 

学力(学歴)が高いと、それだけ選択肢も広がるし、

 

職業によっては、学力によって、なれる・なれないが決まるものもあるからだ。

 

 

ただ、それだけで『幸せな人生』を歩むことにつながるわけではない。

 

だから、そういった意味で、合否というよりは、それまでの過程が大事だと思う。

 

 

何を伝えたいのかというと、

 

偏差値の高い高校にいかなくていい、勉強しなくていいというわけではない。

 

何をしに、何の為にその高校に行くのかということが大事だということだ。

 

また、

 

そういった視点で決めた高校を目指してする勉強が、

 

確実にその人を磨き高めるので、そういった勉強をしてほしいということだ。

 

 

私は、それが重要だと思っている。

 

そしてその結果、偏差値の高い高校に合格したり、

 

上位の成績で高校に合格したりすることが意味を持つことになると思う。

 

 

今、Sato-jukuには、そんな勉強をしている生徒が多い。

 

とても自慢の生徒たちだ。

 

本人たちは、きついかもしれないけど、

 

将来の成功が目に浮かび、今からニヤけてしまう…。

 

 

頑張ろうね♪